診療案内

目次

詰め物・被せ物を白くしたい

むし歯などで歯を大きく失った場合や、古くなった詰め物・被せ物を作り直す場合などに、当院ではセラミック(ジルコニア)による治療をお勧めしております。

むし歯等で歯の一部を失った場合、それを補い再び機能させるために詰め物や被せ物を行います。その時に使われる材料として以下のようなものがあります。

    • 金属(金銀パラジウム合金、チタン合金、銀合金)
      保険診療
      銀色で見た目が劣る
      汚れ、プラークが付きやすい
      金属アレルギーの可能性がある
    • 金属(金合金)
      保険適用不可
      適合が良く、虫歯になりにくい
      金色で見た目が劣る
    • レジン(合成樹脂)
      保険適用(部位の制限あり)
      白い
      プラークが付きやすい
      変色、着色しやすい
      強度が劣り、壊れることがある
    • ハイブリッドセラミック
      保険適用(部位の制限あり)
      白い(レジンより審美的)
      プラークが付きやすい
      変色、着色する
      強度が劣り、壊れることがある
    • オールセラミック(ジルコニア)
      保険適用不可
      白く透明感があり美しい
      変色、着色しない
      プラークが付きにくく衛生的
      強度が優れ、壊れにくい
      金属アレルギーがない

ジルコニアとは?
二酸化ジルコニウムの事で、人工ダイヤモンドとも言われます。セラミック素材の中でも非常に強度が高く、色も白く審美的です。

フルジルコニアでの治療をお考えの方、銀歯や歯の変色が気になる方はお気軽にご相談ください。カウンセリングにて、ジルコニアを含め各種材料の特徴やメリット・デメリットをご説明いたします。

フルジルコニアクラウン・ブリッジ

歯の全体を覆う被せ物を、内部から外部まで全てジルコニアで作成したものです。

ジルコニアインレー

クラウンのように歯の全体ではなく、比較的小さな範囲を補う場合に用いる修復物です。

歯を白くしたい

歯の変色と言っても色々な原因があります

  • 外からの原因

    1. 歯の表面の沈着、着色
      歯垢、歯石
      飲食品(コーヒー、お茶、食品用色素…etc)
      嗜好品(タバコ)
      うがい薬のある種
    2. う蝕
    3. 修復物由来の変色、着色
    4. 根管治療剤による変色
  • 中からの原因

    1. 加齢変化
    2. 歯髄の病変
    3. 薬物による変色(テトラサイクリン、黄体ホルモン)
    4. 歯の形成不全

ホームホワイトニング

空いている時間を利用するので、煩わしさはありません。やり方もとてもカンタンです。
歯列に合わせたマウスピースを作り、お渡しする薬剤を塗ってご自宅でご利用していただきます。

毎日2~3時間、まずは約2週間ご使用いただきますが、場合によっては薬剤を追加し、さらに数週間継続して頂くこともあります。
漂白にある程度の期間がかかり、その効果には個人差がありますが、オフィスホワイトニングと比べてより後戻りが少ないのが特徴です

オフィスホワイトニング

診療用チェアで行います。
約2時間程度の時間がかかります。
高濃度の薬剤を塗布し、その場でホワイトニングを行います。
短時間でホワイトニングの効果が出ますが、エナメル質や象牙質表層に限局した漂白作用を持つため、歯の表面が不透明な白さになりやすい欠点があります。

ウォーキングブリーチ

神経を取る治療を行った歯が、後に変食してきた場合などに行います。
神経を取った後の歯の内部にお薬を入れて、内側から白くする方法です。1週間に1回お薬を交換し、通常ではこれを合計3回行います。

ラミネートべニア

歯の表面を一層削り、薄い被せ物を接着する方法です。先天的に歯が変色している場合や、ホワイトニングでは改善しない変色歯、形態異常歯などに適しています。クラウンと比べて、歯の切削という犠牲を最小限に抑えることが出来る修復方法です。

親知らずが腫れたのを治したい

親知らずの生える時期

  • 18歳~25歳と幅があります。寿命の短かった昔は、親が亡くなってからようやく生えて来ることから「親知らず」と言われたものです。
  • 現代人の多くは、正常の位置に生える人が2~3割です。

生えてこない場合は

  • 中で埋もれてしまって、真横になってしまうことも多く、手前の歯(第二大臼歯)を押していることがあります。
  • このため、歯と歯の間の歯ぐきにすき間が出来、雑菌が時に炎症を引き起こすため「腫れる」ことになります。

処置

  • 抜歯が原則です。
  • 抜歯の難易度は埋伏の角度と深さでちがいます。
  • 難易度が高い場合、CT検査が必要になる場合があります。
  • 医療連携にて、新潟大学、日本歯科大学、他紹介させて頂くことがあります。

口が開きにくいのを治療したい

症状

  1. 開け閉めのときに「がくがく」音がする、痛い
  2. 口が開きにくい
  3. 肩こりがする
  4. 耳の下あたり、押すと痛い

こんな症状の方は、顎関節症の疑いがあります。

治療

原因は、かみ合わせ、ストレス、習癖など多岐にわたります。原因を除去しながら、「咬合治療」「リラグゼーション」「スプリント療法」など、症状に応じて治療方法を試行して行きます。一度ご相談下さい。

口臭を治療したい

口臭って?

  • 口臭は誰でもあります。
  • 時間によって、又、食べ物などその時々のお口の中の状態でダイナミックに変化します。このことを念頭においておきましょう。
  • 口臭が無くても、心理的にとても心配になる方もおられます。

においの原因物質

  • 揮発性硫黄化合物(硫化水素など)
  • 歯周病がある場合、歯の間や深い歯周ポケットの中で細菌が、血液などを分解し腐敗臭を発生させます。

治療

  • 原因の約9割は歯周病に絡んだものですので、先ず歯周治療を優先させます。
  • 虫歯や、古くなって合わなくなってしまった補綴物も細菌の温床になりますので、虫歯の処置、補綴物の作り直しも必要になります。

歯が抜けてしまったので治療したい

インプラント

人工歯根を顎の骨に埋め込み、その上に冠をかぶせて機能回復を図るものです。

  • メリット

    • 義歯のように着脱が不要で違和感がない
    • ブリッジのように隣の健康な歯を削る必要がない
    • 骨と直接結合するため、しっかり噛め、他の歯を守ることができる
  • デメリット

    • 外科手術が必要(埋め込み、再手術)
    • 来院回数が多く、半年以上の期間が必要
    • 歯周病と同様に周囲炎になることがあり、より十分なケアとメインテナンスが必須
    • 稀に生着しないことがある
    • 自由診療のため医療費が高額になる(医療費控除適応)

ご自分がインプラントに適するかどうかの、ご相談承ります。

当院で使用しているインプラントシステム
ストローマンガイドによるガイデッドサージャリー
【参照】ストローマン:インプラント治療について

ブリッジ

抜けた前後の歯にかぶせてつなげる方法です。橋を架けるようにするため、架橋義歯(ブリッジ)と言います。又、機能回復だけでなく自然な美しさを回復するには、審美修復としてオールセラミックブリッジを扱っております。

適応条件

  • 抜けた歯の本数が少ないこと
  • 残った歯が丈夫で噛む力を負担することができること
  • 支台の負担力と抜けた部分の負荷を計算し、プラスになれば適応します
  • セラミックを使用し、自然な歯を再現する審美修復は自費診療となる場合があります

義歯

義歯には、部分入れ歯(歯が残っている場合)、総義歯(一本も歯が残っていない場合)があります。部分入れ歯では、メタルフレームを使用した義歯が異物感無く快適です。総義歯では、お口の機能に合わせて作る「フルオーダーメイド」の義歯、BPSデンチャーがおすすめです。

設計士による設計も受けられます。維持装置(義歯を歯に固定する、いわゆる「バネ」)としてコーヌス、ミリングなど、側方力を極力抑え、歯に優しく、見た目にも舌の感じも良い設計が出来ます。見積は無料で出来ますので、お気軽にご相談下さい。

BPSデンチャー
生体の機能に合わせた印象、咬合採得で作製する義歯です。

また、外れやすい、話しにくいなど、今の義歯に不満のある方は多いです。フルオーダーメイドの義歯、BPSデンチャーについてのご相談受けますのでお気軽にご相談ください。

歯の移植

歯の移植はご自身の歯を移植する治療のことです。
親知らずなどの噛み合わせに機能していないご自身の歯を、失った部分に植え替えることで欠損を補う方法です。
ご自身の歯を用いるため、人工物を埋めたり健康な歯を削るなどの必要がなく、また義歯の様に取り外しの必要もありません。
デメリットとして、手術が必要で、移植する健康な歯が必要など適応が限られ、また移植歯が生着しない・長期的に安定しない可能性があります。

歯並びを治したい

矯正歯科治療

悪い歯並びや噛み合わせに対して、矯正装置を使って歯を動かして、見た目や噛み合わせを改善する歯科治療です。
歯が不揃いだったり、上下の歯並びが噛み合わない状態を「不正咬合」といい、この場合以下のような問題が出てきます。

  • 食べ物がよく噛めない
  • 歯周病になりやすい
  • 口臭の原因になる
  • 顎の関節に負担をかける

悪い歯並びは見た目だけでなく、ブラッシングを行いにくいことで、むし歯や歯周病の進行にも影響を及ぼします。矯正治療と聞くと一般的に小児期の審美性改善のイメージが強いと思いますが、成人や特に歯周病を有する患者さんの口腔内環境改善に非常に有効な手段の一つです。歯並びを治すことで正常な噛み合わせを作り、将来的に歯を失うリスクを考えると、歯並びの改善はとても重要となります。是非、矯正治療をご検討頂くことをお勧めします。
また、お口全体の歯並びの改善ではなく、1〜数本のみの部分的な矯正治療(MTM)についてのご相談も承ります。

通院できなくて困っている

訪問歯科診療

当院では歯科医院への通院が困難な方に、ご自宅や施設にお伺いして歯科治療や口腔ケア、衛生指導などを行っています。
歯が痛い、入れ歯でお困りなど歯科治療が必要な場合や、口腔ケアをご希望の方はご相談ください。

診察時間

午前診療受付 09:00〜12:00
午後診療受付 14:00〜18:30

○…受付
△…午前受付のみ(12:30まで)
―…お休み